効果的な営業アプローチを手軽に始められる施策とは?
新たな事業を始める際に、営業は最も重要な活動の一つです。
営業活動の目的は、自社のサービスを認知してもらい、受注数を増加させて売り上げを向上させる事。そのためには将来自社サービスや商品を購入してくれる「見込顧客」を増やしていく事が重要になります。
主な営業手法
オンライン施策
・オウンドメディア
・SEO
・ホワイトペーパー
・Web広告、SNS広告
・プレスリリース
・ウェビナー
オフライン施策
・セミナー、展示会
・DM
・テレアポ、飛込営業
・メディア広告
しかし、営業手法を選ぶ際に、「どこから手を付ければ良いかわからない」「初期投資を抑えたい」といった課題を抱える方も少なくありません。「問い合わせフォーム営業」は、そんなお悩みを解決するためのシンプルかつ実践的な方法です。
「問い合わせフォーム営業」の最大の魅力は、企業の公式ウェブサイトに設置された問い合わせフォームを通じて、ターゲット企業や個人に直接アプローチできる点にあります。従来の営業活動に比べ、手間を最小限に抑えながら、高い反応率を実現できます。また、特別なシステムや大掛かりな投資は不要で、誰でもすぐに実践できるため、スタートアップやリソースが限られている企業にも最適です。
この施策を活用することで、営業の成果を最大化し、効率よくターゲット層にリーチすることが可能です。
問い合わせフォーム営業のメリット
●面識の無い企業にもアプローチできる
→ターゲット選定した企業にコンタクトを取る場合、 通常必要な名刺交換等の履歴が無くてもアプローチが可能
●高確度のアポイントに繋がる
→問い合わせフォームに届くメッセージを、決裁者が確認している企業は多くあります。 マネージャーや取締役などの決裁者がフォーム経由の問い合わせへの対応方法を決めていることは少なくありません。 この傾向は、中小企業やベンチャー企業で特に強くなります。
→返信があった場合は、相手先の課題と自社のソリューションがマッチしている可能性が高いと考えられ、 自社の商品やサービスに、強い関心を持っている企業の確率も上がります。
●より効率的な営業活動が可能
→訪問営業やテレアポといった営業方法は、相手がオフィスにいる事が前提になるため非常に効率が良くない手法です。 問い合わせフォーム営業ならオンラインで行えるため、テレワークなどで相手がオフィスにいない場合も営業が可能です。
ぜひ「問い合わせフォーム営業」を取り入れ、次なる成長の一歩を踏み出してください!
詳しい資料をご希望の方はこちらからどうぞ:資料ダウンロード
この記事を書いた人

オフィスディーエイチ
BtoBマーケティング支援、BtoCデジタルマーケティング支援、企業課題ソリューション事業を展開している株式会社オフィスディーエイチの代表取締役。メディア事業会社の立ち上げ時から広告営業を担当し、その後も広告、メディア、WEB領域で豊富な経験を積んできました。同社は、顧客のニーズに寄り添い、迅速かつ効果的なソリューションを提供することで、顧客満足度の最大化を目指しています。
関連記事

初期費用0円!あなたの経験やスキルを「ホームページ」で形にしませんか?
「起業したいけれど、どこから始めればいいかわからない…」「集客のためにホームページを作りたいが、費用が気になる…」「パソコンやデザインの知識がなくても...

マーケティング・営業支援
自社で行うべきマーケティング・営業支援活動 会社設立時には、事業の核となる部分に関わる重要な活動を自社で行うべきです。まず、会社のビジョンやミッション...