成功者に学ぶ〜現場のプロフェッショナルたち vol.3

石井成氏 - その挑戦と成功の軌跡

石井成氏のプロフィールとキャリアの歩み

石井氏は、人と組織のブレイクスルーを加速するエグゼクティブコーチであり、EMBdesignの代表を務める。1976年生まれの石井氏は、筑波大学体育専門学群体育心理学専攻を卒業後、ベネッセコーポレーションに入社し、12年間勤務。その後、立命館での13年間を経て、2024年に独立し、EMBdesignを立ち上げた。

ベネッセでは教育事業に関わり、組織運営やマネジメントの経験を積む。立命館では教育機関におけるリーダーシップや組織運営の課題に取り組み、多くの学生や教職員との関わりを持った。この経験が後のコーチング活動に大きく影響を与えた。

コーチングとの出会いと転機

石井氏のキャリアにおいて、最も大きな転機となったのは「コーチング」との出会いだった。自身が組織運営の中でパワハラ的な管理手法に陥ってしまったことを契機に、コーチングの重要性を痛感。日本の最大手コーチファームである株式会社コーチエイにて、体系的にコーチングを学び、プロフェッショナル認定コーチ(PCC_ICF)を取得。

その後、コーチングを活用したマネジメント手法を実践し、経営者や管理職に対して研修やコンサルティングを提供するようになる。特に、コーチングを通じた「対話の質の向上」による組織改革に注力し、数多くの企業や団体で成果を上げてきた。

EMBdesignの設立とビジネスモデル

2024年に独立し、EMBdesignを設立。主に経営者や企業幹部を対象に、コーチングを活用したリーダーシップ研修や組織改革支援を行っている。特に、以下の点を強みとしている。

 ・実績:これまでに延べ5,200人の企業リーダー層、8,400人の中高生・保護者に向けたコーチング・研修を実施。

 ・アプローチ:クライアントがコーチングを受けるだけでなく、部下やメンバーにもコーチングコミュニケーションを
        活用できるよう支援。

 ・独自のビジネスモデル:WEB集客をせず、すべてリファーラル(紹介)によって事業を展開。

現在では、企業経営者、プロスポーツチームの監督、学校関係者、起業家など幅広いクライアントを持ち、それぞれの課題に合わせたコーチングを提供している。

人と組織の「もったいない」を無くし驚く成果を手に入れる

石井成氏は、長年の組織運営とコーチング経験を活かし、経営者やリーダーに対して質の高いコーチングを提供している。EMBdesignの設立により、対話の質を高めることで組織変革を促し、より多くのリーダーが自身の持つ可能性を最大限に引き出せる環境を作り出している。今後も、多様な分野でのリーダーシップ育成を通じて、社会全体にポジティブな影響を与えることが期待される。

これからの時代、シニア世代の活躍の場はますます広がる。自らの経験を活かしつつ、変化を受け入れ、成長し続けることが、成功への道を切り拓くのだろう。

サービス内容

「人が育って稼げるチーム作り」のバックアップ
 ・法人様向けスタンダード・・・ブレイクスルーを引き起こす
 ・法人様向けプロフェッショナル・・・3ヶ月でチームが成長し、6ヶ月で売上を伸ばす
 ・法人様向け各種研修・講座・・・組織の埋もれた能力を伸ばし、事業を支える強いチームをつくる
 ・個人様向け 「ゴール達成やビジョン実現」のパートナー

所在地

京都府

この記事を書いた人

アバター画像
サイト管理者

マスター管理者

サイトを管理している